研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
小池 伸一
氏名(カナ)
コイケ シンイチ
氏名(英語)
KOIKE Shinichi
研究者基礎データ
研究者情報
小池 伸一 KOIKE Shinichi 佛教大学保健医療技術学部作業療法学科 教授
学位
2007/03 博士(保健学) 神戸大学
キーワード&研究分野
研究キーワード
発達障がい、養育者、心理状態、支援
高次脳機能障がい、就労支援、生活支援
研究分野
リハビリテーション科学・福祉工学
研究テーマ
児童生徒の上肢協調性と粗大運動および社会生徒の関連
発達障がいのある子どもの養育者の心理状態と支援
高次脳機能障がいのある者に対する就労および生活支援
職歴・学歴・委員歴
職歴
2018/04 日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 非常勤講師
2010/04 佛教大学 保健医療技術学部 教授
2010/04 2011/03 吉備国際大学 保健科学部 非常勤講師
2008/04 2010/03 佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科 非常勤講師
2008/04 2010/03 吉備国際大学 保健科学部 教授
全て表示する(11件)
2008/04 2010/03 吉備国際大学 大学院保健科学研究科 教授
2006/04 2008/03 吉備国際大学 保健科学部 准教授
2003/04 2006/03 吉備国際大学 保健科学部 専任講師
1997/04 2003/03 滋賀医療技術専門学校 専任教員
1993/04 1997/03 京都府立舞鶴こども療育センター
1990/04 1993/03 近江温泉病院
表示を折りたたむ
出身大学・出身大学院等
2004/04 2007/03 神戸大学 博士後期
2002/04 2004/03 神戸大学 博士前期
1999/10 2001/09 佛教大学 社会学部
委員歴
2024/01 2026/12 日本作業療法学会企画委員会 学会演題査読者
2021/04 2023/03 日本作業療法学会 第6期演題審査委員
2021/04 2022/03 第41回近畿作業療法学会演題査読委員
2020/03 2021/04 教員選考委員
2020/04 2021/03 学長選挙管理委員
全て表示する(13件)
2018/04 2020/03 日本作業療法学会 第5期演題審査委員
2018/04 2019/03 第38回近畿作業療法学会審査委員
2014/04 2017/03 日本作業療法学会 第4期演題審査委員
2012/04 2015/03 佛教大学 研究推進機構委員(保健医療技術学部)
2012/04 2015/03 佛教大学保健医療技術学部 学部長代行(保健医療技術学部)
2007/10 2010/09 日本作業療法学会演題審査委員
2006/10 2010/03 岡山県高梁市障害区分判定等審査会 委員
2005/10 2007/06 日本作業療法学会演題審査委員
表示を折りたたむ
受賞
受賞
 
論文・MISC
論文
通所リハビリテーション利用者の主観的健康感に影響を及ぼす要因 2022/01
在宅要介護高齢者を介護する家族介護者の主観的健康感、介護負担感に影響を及ぼす要因分析に関する予備的研究 2019/12
在宅高齢者の家族介護者を対象とした介護負担感および支援法の検討 2017/03
幼児期後半 (4~6歳児) に見られる気になる子の行動特性に関する研究 -行動特性と運動的側面の関係性について- 2016/07
座位と立位の下肢移動時におけるプリズム順応課題の影響について 2016/03
全て表示する(30件)
特定高齢者における認知症予防プログラムの取り組み 2014/10
在宅認知症高齢者の家族介護者における介護負担感とコーピングの性差の検討 ~男性介護者・女性介護者の特徴~ 2014/05
動機づけ理論と学生指導への応用-自己決定理論の援用- 2012/03
認知症予防プログラムの介入効果の検証 2011/11
高次脳機能障害者の社会参加への道-医療現場から顔の見える連駅と社会資源の活用を実践して 2011/04
在宅認知症高齢者の主たる介護者における介護負担感と健康関連QOLの関連について 2010/05
作業療法学科学生おける学習動機 ―SEMによる分析― 2010/03
作業療法学科学生の学年間における学習動機について 2009/03
作業療法学生の学習動機 2008/03
精神障害を有する者の作業選択に伴う意味の度合いと生活満足度 2008/03
認知症高齢者の転倒要因に関する構造分析 2008/03
頭部外傷患者の自動車運転の獲得に向けて 2008/03
「障害を有する子どもの母親」の 心理状態および心理過程とその要因 2007/03
障がいを有する子どもの母親~心理状態とその要因~ 2007/02
臨床実習での学生ストレスコーピング 2006/03
臨床実習前および実習中の学生ストレスコーピングの比較 2006/03
認知症患者の介護負担感とセルフヘルプグループとの関連性について 2006/03
介護老人保健施設職員の介護ストレスに関する研究 2006/01
作業療法総合臨床実習における燃え尽き度、ストレス反応、 ストレスコーピングの要因と関連 2005/03
臨床実習における燃え尽き度、ストレス、コーピング 2005/03
障害をもつ子どもの母親における障害受容要因~二重ABCXモデルを援用して 2004/03
学習動機と学内成績との関連 2003/04
学内成績が臨床実習評価へ及ぼす影響について 2002/05
STAGE-UP 今から目指す作業療法士 2001/07
事例検討~こんな時、あなたならどうしますか 1999/05
表示を折りたたむ
MISC
 
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
作用療法学 ゴールド・マスター・テキスト 義肢装具学 2022/01
資料の作成 2013/04
卒業研究論集 2011/02
講演・口頭発表等
栄養マネジメントにより胃瘻造設から完全経口摂取に至り,したい作業が叶った一例 2024/11/09
その人らしい生活構築のための胃婁を考える~胃婁増設後の尾後に影響する因子の検討から 2024/02/16
小学生高学年の行動面の特性と新体力測定との関係 2020/09/25
児童生徒の行動面の問題と上肢協調運動との関係 2019/09/07
社会的困難事例への対応、貧困問題と解決のための取り組み 2019/06/29
全て表示する(54件)
回復期リハ病棟におけるソーシャルハイリスク患者の把握(第二報)~在院日数と転帰に着目して~ 2019/02/21
BMI18.5未満は低栄養か?~療養型老健における低栄養指標の再考~ 2018/10/18
当院回復期リハビリテーション病棟の実績指数とFIM点数の関連 2018/10/04
通所リハビリテーション利用者の主観的健康感に影響を及ぼす要因 2018/09/08
小学生高学年児童生徒の目と手の協調運動とバランス能力との関係―TraceCoder®を用いた試み― 2018/09/07
積極的な離床により車イス座位獲得を目指した作業療法~食事環境設定により経口摂取量増加に至った一例~ 2018/02/25
在宅要介護高齢者を介護する家族介護者の主観的健康感に影響を及ぼす要因 2017/11/01
脳梗塞後に低栄養となった症例に対する介入 ―回復期リハビリテーション病棟で必要とされる作業療法士の視点― 2016/09/10
QOLに視点をあてた介入によりADLが改善した一例 ~意思表出・発動性が低下したリハ病棟入院患者を通して~ 2015/11/22
遂行機能障害患者に対する気づきの促進~意味のある作業を通して~ 2015/11/22
SDQとM-ABCⅡを用いた幼児期後半(4-6歳児)の行動特性に関する研究 2015/06/19
健常者におけるプリズム適応の左右差についての検討 2015/06/19
半側空間無視,身体失認への早期介入により起居動作の介助量軽減に至った症例 2015/02/22
透析・易疲労性によりアプローチに難渋した症例-食事自立を目指して- 2015/02/22
座位と立位の下肢移動時におけるプリズム帳応課題の影響について 2014/11/29
在宅生活のモデリングから変化した作業療法の視点 ~在宅復帰困難と思われた事例を通じ~ 2014/11/21
介護者の介護負担感と居宅サービスの関連 2014/11/08
回復期リハビリテーション病棟における栄養状態とADLの関係 2014/11/07
着衣障害に対し代償的アプローチを用いて更衣動作を獲得した症例 2014/11/07
漢字検定準一級の受験に向けて書字動作に介入した一症例 2014/10/05
回復期リハビリテーション病棟における在宅復帰要因の検討(第2報) 2013/11/22
当院における回復期脳卒中患者のFIMを用いた退院因子の検討 2013/03/01
高次脳機能障害者に対する就労支援の取り組み -地域資源との連携を通じて- 2012/11/01
高度の視野・視覚障害、記憶障害を呈した症例の独居生活に向けたチームアプローチ 2012/10/11
高次脳機能障害と不穏を呈した症例の自宅退院までの介入 2012/10/11
在宅認知症高齢者の主たる家族介護者における介護負担感と健康関連QOL(Quality of Life)の関連について 2011/06/25
座位保持装置に対する満足度 ―重症心身障害児施設職員に対する調査― 2011/06/25
栄養確保し基本動作訓練から高次脳機能の改善が得られた一症例 2011/02/18
作業療法士による家族支援の現状と支援への満足度との関連 2010/10/01
認知症患者を介護する家族の介護負担感について ―軽度負担感群と重度負担感群との比較検討― 2010/10/01
排泄関連用具の利用に関する要因の検証 2010/06/12
在宅要介護高齢者の主たる介護者における対処行動と介護負担感の関連性について 2009/06/19
リハビリテーションにおける病院間や地域との連携 2006/06/30
通所リハビリテーションにおける認知症プログラムについて 2006/06/30
呼吸器疾患を呈した症例に対しての作業療法の関わり 2005/10/01
褥瘡を有する長期臥床患者の活動性向上をめざして 2005/10/01
認知症患者の介護負担とセルフヘルプグループ 2005/10/01
転倒を頻回に繰り返す症例に対するアプローチ 2005/10/01
介護老人保健施設職員の介護ストレスに関する研究 2005/09/01
臨床実習前後のの学生のストレスコーピング 2005/08/01
障害老人患者の介護者属性におけるストレスコーピングの違い 2004/11/01
臨床実習における学生のストレス 2004/08/01
実習評価に影響する要因 2002/05/01
学内成績が及ぼす実践場面評価について 2001/08/01
学内成績の臨床実習評価への影響 2001/06/01
座位の基本的な考え方より車椅子座位へのアプローチを行った症例について 1996/10/01
前頭葉性無動無言症を呈した一症例 1991/10/01
調理実用性評価表の試作 1991/06/01
調理評価表の試み~グループ調理訓練を通じて 1990/10/28
表示を折りたたむ
所属学協会
2014/08 日本高次脳機能障害学会
2006/11 日本発育発達学会
2006/08 日本赤ちゃん学会
2006/04 日本教育心理学会
2004/04 日本公衆衛生学会
全て表示する(11件)
1997/06 日本感覚統合学会
1995/05 上田法治療研究会
1991/06 高次神経障害作業療法研究会
1990/04 日本作業療法士協会
2004/09 2023/07 日本医学教育学会
1997/04 2002/03 関西姿勢保持研究会
表示を折りたたむ
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
特許
 
その他業績
その他