研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
細田 典明
氏名(カナ)
ホソダ ノリアキ
氏名(英語)
HOSODA Noriaki
研究者基礎データ
研究者情報
細田 典明 HOSODA Noriaki 佛教大学仏教学部仏教学科 教授
学位
1982/03 文学修士 北海道大学
キーワード&研究分野
研究キーワード
『ダンマパダ』
『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニジャッド』
『沙門果経』
『雑阿含経』
『雜阿含』
全て表示する(32件)
インド哲学
ウパニシャッド
ウパニジャット
サンスクリット阿含
サンスクリット阿含経
ジャイナ古層経典
ニカーヤ
仏教学
六師外道
出家
出家と在家
原始仏教
国際情報交換
在家
多国籍
木の比喩
業
比喩
生死
瞑想
知恵文学
禅定
禅観経典
輪廻
阿含
阿含経
雑阿含経
表示を折りたたむ
研究分野
中国哲学・印度哲学・仏教学
研究テーマ
ウパニシャッドから仏教に至る思想史
職歴・学歴・委員歴
職歴
2019/03 北海道大学 大学院文学研究科 思想文化学専攻 宗教学インド哲学講座 教授
2007/04 2019/03 北海道大学大学院・文学研究科 教授
1993/04 2007/03 北海道大学大学院・文学研究科 助教授
1985/04 1993/11 北海道大学文学部 助手(文学部インド哲学講座)
出身大学・出身大学院等
1982/04 1985/03 北海道大学大学院 文学研究科
1980/04 1982/03 北海道大学大学院 文学研究科
1976/04 1980/03 北海道大学 文学部
委員歴
2022/09 理事
2022 評議員
2008 評議員
2006 理事
2007 2019 理事
全て表示する(7件)
1994 2019 コンピュータ利用委員会委員
1994 2019 評議員
表示を折りたたむ
受賞
受賞
日本印度学仏教学会賞 日本印度学仏教学会 1997/06
論文・MISC
論文
『荒地』第5章と『ブリハッド・アーラニカ・ウパニシャッド』第5章第2節の「雷のことば」 2023/11
sattvaについて 2022/08
漢訳『雑阿含経』散逸「如意足相応」のサンスクリット資料 2020/03
梵文『雑阿含』道品「偈頌・要句集」(1) ―TT VIII A, lines 1-7― 2015/11
『雑阿含』道品念處相応 2014/10
全て表示する(36件)
『雑阿含』道品と『根本説一切有部毘奈耶薬事』 2006/12
The simile of the leech (jalāyuka) as saṁsārin 2004/09
Bṛhadāraṇyakopaniṣad 3.8 and Early Buddhism 2003/11
『雜阿含經』道品の考察--失われた『雜阿含經』第二十五卷所收「正斷相應」を中心に 2003/01
「和顔愛語」の原語をめぐって 2002/10
Bṛhadāraṇyakopaniṣad, 3, 8 and Early Buddhism 2002/01
『雑阿含経』道品のサンスクリット断片--SHT(4)Kat.-Nr.162について 2001/10
『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』と『ダンマパダ』--樹の比喩について 1999/10
ヴィジュニャーナビクシュ著「ブリハッド・アーラニヤカ・アーローカ」-- 「ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド」注の新資料 1998/10
An Introduction to the *Bṛhadāraṇyakāloka: Vijñānabhikṣu's Commentary on the Bṛhadāraṇyakopaniṣad 1998/03
古ウニパシャッドと原始仏教-Brhadaranyakopanisad 3,8との関連を中心にして 1997/03
「『阿梨吒経』 考-蛇と筏の比喩-」 1996/12
『雑阿含経』見相応と『発智論』見納息 1995/10
『雑阿含経』「婆蹉種相応」考 1994/12
輪廻の主体についての蛭の譬喩 1994/10
「雑阿含経」の伝承について 1994/03
「雑阿含経」の伝える先尼外道 1993/10
「梵網経」と「ブリハッド・ア-ラニヤカ・ウパニシャッド」 1992/10
梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(Ⅲ) 1991/10
ヤージュニャヴァルキヤの出家道 : Bṛhadāraṇyakopaniṣad 3,5 "bālyena tiṣṭhāset" について 1991/03
梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(Ⅰ) 1989/11
梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(Ⅱ) 1989/10
古ウパニシャッドにおける実践の問題--内観によるアートマンの認識に到る道 (仏道の体系) 1989/07
トルファン将来木版刷梵文雑阿含経断簡 : R・ピシェル公表梵文断簡について 1989/03
古ウパニシャッドにおける瞑想の問題 1988/10
古代インドにおける心の概念 -hṛd-, hṛdaya-をめぐって- 1987/10
ヤージュニャヴァルキヤにおけるhṛdayaについて 1987/03
プルシャの観想とヤージュニャヴァルキヤ 1986/10
Bṛhadāraṇyakopaniṣad研究--第4章とŚB X,5,2の睡眠説 1984/12
Bṛhadāraṇyakopaniṣadの一考察 --第三・四章の構成とAśvamedha 1984/03
Bṛhadāraṇyakopaniṣadの一考察 --第三章について 1982/12
表示を折りたたむ
MISC
原始仏教に見る戦争と平和 細田典明 2024/03
ウパニシャッドと仏教 細田典明 2023/03
仏菩薩「釈迦如来」 細田典明 2022/10
和顔愛語 細田典明 2022/10
情報の蒐集・考察・発信: 目録についての回顧と展望 細田典明 2022/10
全て表示する(32件)
「学問の思い出」―藤田宏達先生を囲んで 藤田宏達, 細田典明, 今西順吉, 斎藤明, 下田正弘, 藤井教公 2019/01
古代インドの食と修養 細田 典明 2017/09
三友健友著『アビダルマ・ディーパの研究』(平楽寺書店) 細田 典明 2009/10
鄭鎮一著『雜阿含經相當梵文斷片一覧』(山喜房佛書林) 細田 典明 2008/10
松濤誠達著『古代インドの宗教とシンボリズム』(大正大学出版会) 細田 典明 2007/10
並川孝儀著『ゴータマ・ブッダ考』(大蔵出版) 細田 典明 2006/10
大正大学綜合佛教研究所梵語佛典研究会編「梵蔵漢対照『維摩経』『智光明荘厳経』」 (大正大学出版会) 細田 典明 2005/10
『維摩経』の説く「方便」 細田 典明 2005/05
橘堂正弘著『現代スリランカの上座仏教教団』(山喜房仏書林) 細田 典明 2004/10
阿部慈園著『頭陀の研究-パーリ仏教を中心として-』(春秋社) 細田 典明 2003/10
平岡聡著『説話の考古学-インド仏教説話に秘められた思想-』(大蔵出版) 細田 典明 2002/10
『加藤順章博士還暦記念論集 アビダルマ仏教とインド思想』(春秋社) 細田 典明 2001/10
佐々木閑著『出家とはなにか』(大蔵出版) 細田 典明 2000/10
塚本啓祥著『インド仏教碑銘の研究』二巻(平楽寺書店) 細田 典明 1999/10
定方晟著『異端のインド』(東海大学出版部) 細田 典明 1998/10
『水野弘元著作集』全3巻(春秋社) 細田 典明 1997/10
雲井昭善著『パーリ語佛教辞典』(山喜房仏書林) 細田 典明 1997/10
井ノ口泰淳著『中央アジアの言語と仏教』(法蔵館) 細田 典明 1996/10
森章司著『原始仏教から阿毘達磨への仏教教理の研究』(東京堂出版) 細田 典明 1995/10
前田惠學編『渡邉文麿博士追悼記念論集 原始仏教と大乗仏教』上・下(永田文昌堂) 細田 典明 1994/10
藤田宏達著『梵文無量寿経写本ローマ字本集成』上・下巻(山喜房仏書林) 細田 典明 1993/10
中国僧の書写した(?)サンスクリット写本 細田 典明 1993/05
『前田専学博士還暦記念論集 <我>の思想』(春秋社) 細田 典明 1992/10
長尾雅人他編『岩波講座・東洋思想』全16巻(岩波書店) 細田 典明 1990/10
前田専学訳『ウパデーシャ・サーハスリー』(岩波文庫) 細田 典明 1989/10
早島鏡正監修『仏教・インド思想辞典』(春秋社) 細田 典明 1987/10
『辻直四郎著作集』全4巻(法蔵館) 細田 典明 1986/10
表示を折りたたむ
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
上座仏教事典 2016/10
旅と交流 : 旅からみる世界と歴史 2015/04
食と文化 (北大文学研究科ライブラリ10) 2015/04
仏教の事典 2014/04
ともいきがたり 法然共生フォーラム 2011/03
全て表示する(9件)
宗教学文献事典 2007/12
岩波仏教辞典 2002/10
岩波哲学・思想辞典 1998/03
日本名刹大事典 1992/08
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
『荒地』「雷のことば」と『ブリハッド・アーラニカ・ウパニシャッド』5.2 2022/10/30
『大乗荘厳経論』第18章第17偈について 2022/07/16
sattva(衆生・有情)の諸問題 2020/11/21
『雑阿含』「如意足相応」をめぐる諸問題 2019/12/21
所属学協会
Pali Text Society
インド思想史学会
パーリ学仏教文化学会 理事
仏教思想学会
北海道印度哲学仏教学会
全て表示する(11件)
日本T.S.エリオット協会 会員
日本宗教学会
東方学会
比較思想学会
2022/09 日本仏教学会 理事
2020/09 日本印度学仏教学会 評議員
表示を折りたたむ
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
初期仏典における禅定思想の研究 2022/04 2025/03
古ウパニシャッドから原始仏教に至る瞑想・禅定の問題に関する研究 2004 2007
古代インドにおける出家主義の成立と原始仏教を中心とした在家者との関係に関する研究 1998 2001
古ウパニシャッドから原始仏教に至る輪廻思想の問題に関する研究 1995 1997
特許
 
その他業績
その他