研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
坪井 剛
氏名(カナ)
ツボイ ゴウ
氏名(英語)
TSUBOI GOU
研究者基礎データ
研究者情報
坪井 剛 TSUBOI GOU 佛教大学仏教学部仏教学科 准教授
学位
2014/11 博士(文学) 京都大学
2007/03 修士(文学) 京都大学
キーワード&研究分野
研究キーワード
専修念仏
鎌倉新仏教
研究分野
日本史
研究テーマ
専修念仏教団の歴史的展開について
職歴・学歴・委員歴
職歴
2020/04 佛教大学 仏教学部仏教学科 准教授
2019/04 2023/03 関西学院大学 文学部 非常勤講師
2017/04 2020/03 京都造形芸術大学 芸術学部歴史遺産学科 准教授
2016/04 2020/03 花園大学 文学部 非常勤講師
2016/04 2020/03 華頂短期大学 歴史学科・総合文化学科 非常勤講師
全て表示する(12件)
2016/04 2019/03 京都文教大学 非常勤講師
2014/04 2017/03 京都造形芸術大学 芸術学部歴史遺産学科 専任講師
2013/04 2016/03 京都学園大学 非常勤講師
2013/04 2015/03 京都光華女子大学 非常勤講師
2013/05 2014/03 京都大学 文学部 非常勤講師
2011/04 2014/03 京都造形芸術大学 芸術学部歴史遺産学科 非常勤講師
2011/09 2012/03 京都学園大学 非常勤講師
表示を折りたたむ
出身大学・出身大学院等
2007/04 2014/11 京都大学 文学研究科博士課程
2004/04 2007/03 京都大学 文学研究科修士課程
2000/04 2004/03 京都大学 文学部
委員歴
2023/10 日本史研究会総務委員
2023/04 大学コンソーシアム京都 FDフォーラム企画検討委員
2022/11 佛教史学会委員
2020/10/02 宗宝保護専門部会委員
2021/10 2023/10 日本史研究会編集委員
受賞
受賞
 
論文・MISC
論文
良忠の「付法状」発給とその背景 2022/09
「知恩講私記」の再検討 ―専修念仏教団における祖師信仰儀礼の形成― 2021/03
地蔵院本『笠山会要誌』と寺誌編纂一附棚刻 2019/05
黒谷本「一枚起請文」と法然の「花押」 2019/03
専修念仏教団 2018/08
全て表示する(12件)
明治維新と京都の寺社 2018/08
信仰と理想郷-本阿弥一族の法華信仰と「光悦町」 2016/08
鎌倉期における専修念仏教団の形成と展開 2015/01
「建永の法難」事件再考―訴訟過程の検討を中心として― 2014/06
専修念仏教団成立史の研究 2012/12
法然没後の専修念仏教団と「嘉禄の法難」事件 2012/01
『選択本願念仏集』以降の法然―その教化と偏執― 2007/01
表示を折りたたむ
MISC
解説 田村円澄『法然とその時代』 坪井 剛 2023/11
金戒光明寺「日鑑」の研究と歴史史料のデジタル化 坪井 剛 2023/10
2022年の歴史学会-回顧と展望 日本中世- 坪井 剛,早島大祐,山田徹,他11名 2023/05
廟堂から知恩院へ 坪井 剛 2023/03
「廟堂」の破却と改葬 坪井 剛 2023/02
全て表示する(62件)
「廟堂」での祈り 坪井 剛 2023/01
「廟堂」の成立 坪井 剛 2022/12
入寂 坪井 剛 2022/11
「大谷の禅房」での生活 坪井 剛 2022/10
配流先での日々 坪井 剛 2022/09
流罪前夜 坪井 剛 2022/08
鎌倉期の仏教 鎌倉期の仏教をどのように捉えるのか 坪井 剛 2022/08
興福寺による再度の訴訟 坪井 剛 2022/07
安楽房遵西と住蓮が起こしたスキャンダル 坪井 剛 2022/06
公卿たちへの在宅諮問 坪井 剛 2022/05
摂関家での交渉と九条良経の裁定 坪井 剛 2022/04
「興福寺奏状」提出以後 坪井 剛 2022/03
「摂取不捨曼陀羅」への批判 坪井 剛 2022/02
「開宗」と勅許 坪井 剛 2022/01
「開宗」への批判 坪井 剛 2021/12
興福寺による訴訟の開始 坪井 剛 2021/11
九条兼実による仲裁 坪井 剛 2021/10
「送山門起請文」の作成 坪井 剛 2021/09
「門人」と号する念仏上人 坪井 剛 2021/08
「七箇条制誡」の作成 坪井 剛 2021/07
延暦寺衆徒からの批判 坪井 剛 2021/06
「開宗」以後の法然上人 坪井 剛 2021/05
東山吉水での教化 坪井 剛 2021/04
比叡山から西山広谷へ 坪井 剛 2021/03
二祖対面 坪井 剛 2021/02
「承安五年」の浄土宗開宗について 坪井 剛 2021/01
時機相応の教え 坪井 剛 2020/12
称名念仏と観想念仏 坪井 剛 2020/11
専修念仏への帰入 坪井 剛 2020/10
三学非器の自覚 坪井 剛 2020/09
法然上人の勉強法 坪井 剛 2020/08
「八宗の大意」を得る 坪井 剛 2020/07
法然上人と禅宗 坪井 剛 2020/06
法然上人と密教 坪井 剛 2020/05
醍醐寺と仁和寺への遊学 坪井 剛 2020/04
中世日本における祖師信仰の儀礼と場 坪井 剛 2020/03
清涼寺参詣と南都遊学 坪井 剛 2020/03
修学中に現れた奇瑞 坪井 剛 2020/02
一切経の読破 坪井 剛 2020/01
叡空との師弟関係 坪井 剛 2019/12
法然上人の僧名について 坪井 剛 2019/11
皇円のもとでの修学 坪井 剛 2019/10
書評「平雅行著『鎌倉仏教と専修念仏』」 坪井 剛 2019/09
法然上人の「遁世」願望について 坪井 剛 2019/09
法然上人の出家 坪井 剛 2019/08
法然上人の登叡と師僧 坪井 剛 2019/07
法然上人の菩提寺での修学 坪井 剛 2019/06
法然上人幼少期の「家庭教育」 坪井 剛 2019/05
浄土宗開宗八五〇年を前に 坪井 剛 2019/04
新刊紹介「今堀太逸著『浄土宗の展開と総本山知恩院』」 坪井 剛 2019/03
2017年の歴史学会-回顧と展望 日本中世- 坪井 剛, 上島 享, 熊谷隆之, 他7名 2018/05
初期浄土宗と知恩院 坪井 剛 2018/04
初期専修念仏教団における附法について 坪井 剛 2017/03
「法然上人の」花押について 坪井 剛 2016/03
知恩院 坪井 剛 2014/08
紹介「中ノ堂一信著『中世勧進の研究 —その形成と展開—』」 坪井 剛 2014/03
清水山城館跡現況調査報告書Ⅰ-清水山城館跡周辺現況調査- 坪井 剛, 金田章裕, 水野章二, 他11名 2006/03
表示を折りたたむ
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
 
講演・口頭発表等
建永・嘉禄の「専修念仏禁止令」をめぐる諸問題 2024/03/09
「建永・嘉禄の法難」事件と「専修念仏禁止令」 2023/12/16
初期専修念仏教団における親鸞の立ち位置―その修学の背景として 2023/10/04
浄土宗実践講座 浄土宗史編 2023/09
黒谷遁世から浄土宗「開宗」へ 2023/05/27
全て表示する(32件)
『慕帰絵詞』を解読する 2023/04
法然から親鸞へ-法然門下における親鸞の立ち位置- 2023/03/27
法然から親鸞へ-法然門下における親鸞の立ち位置- 2023/03/13
法然上人行状絵図から読み解く鎌倉時代―黒谷遁世・遊学・開宗― 2023/02/13
中世における「僧の家」の形成とその特質 2023/02/11
法然上人行状絵図から読み解く鎌倉時代―登山・出家・修学― 2022/12/12
初期専修念仏教団における「法難」事件と専修念仏禁止令 2022/11/29
法然上人行状絵図から読み解く鎌倉時代―生誕・幼少期― 2022/10/24
「知恩院」の成立と専修念仏 2022/10/13
鎌倉仏教における法然上人の位置づけ 2022/08/25
良忠の「付法状」発給とその背景 2022/03/01
良忠の付法に関する一考察 2021/12/06
建保七年「専修念仏禁止令」の諸問題-後鳥羽院と専修念仏問題 2021/03/15
祖師信仰の儀礼と信仰 2019/07/06
初期専修念仏教団の門弟組織と附法―法難事件の前提として 2019/06/01
法然上人の開宗とその時代背景 2018/11/15
『知恩講私記』の再検討 2018/10/06
「建永・嘉禄の法難」事件の史実と伝承 2018/03/09
初期専修念仏教団における附法について 2018/02/19
初期浄土宗と知恩院 2018/01/30
「法然上人の」花押-中世浄土宗における祖師信仰の一側面- 2017/02/18
鎌倉仏教論の焦点 2016/10/23
建永の法難について 2015/11/15
鎌倉期における専修念仏教団の形成と展開 2014/04/19
法然滅後の専修念仏教団と「嘉禄の法難」事件 2011/11/03
「専修」再考-法然における念仏と諸行の関係と中心に 2009/12/01
法然の思想と顕密主義 2007/12/01
表示を折りたたむ
所属学協会
2021/06 日本仏教綜合研究学会 会員
2019/09 日本史研究会 会員
2019/04 比較思想学会 会員
2013/04 日本歴史学会 会員
2007/04 仏教史学会 会員
全て表示する(7件)
2004/04 史学研究会 会員
2014/04 2021/03 古代学協会 会員
表示を折りたたむ
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
特許
 
その他業績
その他