研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
鈴木 文子
氏名(カナ)
スズキ フミコ
氏名(英語)
SUZUKI Fumiko
研究者基礎データ
研究者情報
鈴木 文子 SUZUKI Fumiko 佛教大学歴史学部歴史文化学科 教授
学位
1984/03 社会学修士 甲南大学
1982/03 学士 甲南大学
キーワード&研究分野
研究キーワード
在日コリアン・移動・非集住地域・ネットワーク
在朝日本人、朝鮮、植民地の日常、ライフヒストリー
帝国日本・ 移民・ 情報・地方誌,植民地主義、板祐生
趣味家,植民地、朝鮮、満州,
韓国 ,食生活, 流通、グローバリゼーション、水産食品、食品開発
全て表示する(6件)
韓国研究・移動・グローバリゼーション・植民地・漁業
表示を折りたたむ
研究分野
文化人類学・民俗学
研究テーマ
日本の地域社会からみた帝国日本と植民地に関する研究
植民地情報の研究-朝鮮・満州の趣味家集団の同人誌分析を中心に
植民地期の在朝日本人と植民地の日常に関する研究
非集住地域における在日コリアンの研究-戦前からの移住と定住の分析を中心に
食品開発と流通にみる韓国のグローバリゼーション-水産食品を中心に
職歴・学歴・委員歴
職歴
2007/04 佛教大学 文学部 教授
2005/04 佛教大学 文学部 助教授
1996/04 島根大学 助教授
1993/04 島根大学 教育学部 講師
出身大学・出身大学院等
1990/09 1992/03 甲南大学 博士後期課程
1987/03 1990/07 嶺南大学校 博士課程
1982/04 1984/03 甲南大学 博士前期
1982/03 甲南大学 文学部
委員歴
2013/05 北朝鮮引揚者の遺骨埋葬場所関連調査 委員
2012/07 2015/08 北遺族連絡会諮問委員会 諮問委員
1998/04 2001/10 環日本海松江国際交流会議 企画運営委員会委員
1995/01 1997/01 松江市景観審議会 委員
1994/11 1996/03 松江市都市ビジョン懇談会及び検討委員会 委員
全て表示する(6件)
1993/04 1996/03 島根県尾原ダム 民俗調査委員
表示を折りたたむ
受賞
受賞
 
論文・MISC
論文
特集 朝鮮戦争と向き合う―分断状況の思想・文化・個人 問題提起 2021/10
朝鮮半島七月十五的”百中節”-以”祖先祭祀”儀式和”洗鋤宴”為中心 2019/12
交錯する人と記憶―朝鮮混住地における植民地経験― 2019/03
郷土玩具にみる地域の歴史と植民地・戦争の記憶―文化人類学の視点から 2016/05
Anthropological Studies of Korea in Japan sice the Mid-1990s :After Villages Studies 2015/03
全て表示する(27件)
朝鮮玩具の社会史-植民地期朝鮮における'鮮玩’の発見とその系譜- 2013/03
食品開発と流通にみる韓国のグローバリゼーション―食品産業と漁業を中心に 2010/10
記録と記憶の比較から―朝鮮安眠島における植民という日常 2010/03
玩具と帝国―趣味家集団の通信ネットワークと植民地 2009/03
植民地朝鮮における日本人社会の研究―聞き取りと回顧録によるライフコース分析― 2008/06
山陰から見た帝国日本と植民地―板祐生コレクションにみる人の移動と情報ネットワークの分析を中心に― 2007/03
研究から社会的実践、交流へ―その理想と課題 2006/10
人類学からみた韓国の都市化現象と食生活―流通および食品開発に関する現況分析を中心に― 2006/03
非集住地域の在日朝鮮半島系住民―鳥取県在住の朝鮮半島系移民の生活史:戦前の移動とネットワークを中心に― 2006/03
韓国のむらで死ぬということ―死の受容の変遷に関する覚え書き― 2003/02
日本の道徳テキストにみる規範伝達と教育観―韓国との比較から 2002/08
女性からみた親族―韓国の人口減少化における女性のネットワーク分析を中心に― 2001/12
(研究ノート)西海の離島にみる時代変化―信仰の世界を手がかりに 2001/08
道徳教科書に見る日韓の社会的規範と教育観 1999/03
韓国の祭祀組織 1997/03
韓国漁村の近代化と世界観―堂神をめぐる信仰観の変容と持続― 1996/03
韓国における出産の不浄観に関する予備的一考察 1995/03
長古島の儀礼生活 1994/03
VTR「日本の食文化」視聴と試食を通した韓国児童の日本間―日本の児童の感想と比較して― 1994/03
韓国における一漁村の犠牲生活―その祖霊観を中心に― 1992/03
韓国における出産の不浄観に関する予備的一考察 1989/10
漁村生活とその周期―統営郡山陽面昆里の生業暦と祭儀暦― 1988/07
表示を折りたたむ
MISC
植民という日常―ライフストーリーのなかの植民地朝鮮の語られ方・描き方 2017/03
The Present Day Dietary Styles and Food Cultures in Korea-Focused on Sea Foods 2007/03/01
山陰からみた帝国日本と植民地―一山村教員のコレクション分析を中心に― 2006/03
揺れる韓国の主婦たち 2002/06
朝鮮半島展示のリニューアルによせて 2000/07
全て表示する(11件)
日韓こども文化の比較研究―アンケート調査結果の概要 1998/03
韓国の祭祀組織 鈴木文子 1997/06
韓国伝統思想におけるソンビ精神 1995/12
藤岡喜愛の世界へのいざない―韓国の語りの世界― 1992/11
書評・益田庄三編『日韓漁村の比較研究―社会・経済・文化を中心に』 1986/03
高齢者の文化活動―兵庫県篠山町の事例から 1986/03
表示を折りたたむ
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
帝国日本における越境・断絶・残像ーモノの移動- 2020/02
ものから見た朝鮮民俗文化 2003/03
韓国を歩く 2002/07
変貌する韓国社会―1970~80年代人類学調査の立場から 1998/06
もっと知りたい韓国2 1997/12
全て表示する(6件)
『歴史学事典』第2巻 1995/01
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
朝鮮戦争と向き合う―分断状況の思想・文化・個人 問題提起 2020/10/24
朝鮮半島における植民地経験―’在朝日本人(帰還者)’と’韓国人’の語りにみる戦時期と’民族の境界’の生成 2018/06/04
交錯する記憶―朝鮮半島をめぐる植民という日常 2017/11/11
韓国の祖先祭祀と7月の『百中』・洗鋤宴(ホミシ) 2017/03/04
「国際交流事業における在日コリアンの参与」に対するコメント 「帝国日本における人とモノの移動と他者像―台湾・朝鮮・沖縄を基点に―」 2016/12/04
全て表示する(18件)
植民地という日常ー在朝鮮日本人の語りのなかの植民地の風景と他者像 2014/12/05
Anthropological Studies of Korea in Japan since the Middle of 1990's : After the Village Studies. 2014/05/17
人類学からみた朝鮮旧慣習制度調査―風俗調査とその政策実践をめぐる論稿を中心に 2013/11/08
在朝日本人の生活世界―オーラルヒストリーを中心に 2013/05/01
地域誌のなかの帝国日本と植民地:鳥取県旧S町周辺地域の移住者たち 2011/06/12
地域誌のなかの帝国日本と植民地―山陰地方における人・もの・情報の移動に関する分析を中心に― 2009/10/04
現代韓国の食文化と漁業―食品産業と流通システムを中心に 2009/05/29
自叙伝とフィールドの間 ―安眠島A商店をめぐる人々 2008/10/26
地域誌にみる朝鮮および植民地移住―山陰地方の事例から 2008/07/20
日本の水産伝統食品と食文化 2008/06/20
引き揚げ者のライフヒストリー分析にみる在朝日本人社会と今後の課題 2007/07/15
The Present Day Dietary Styles and Food Cultures in Korea-Focused on Sea Foods 2006/10/29
趣味家がみた世界―板祐生コレクションにみる帝国日本と植民地― 2006/04/22
表示を折りたたむ
所属学協会
日本文化人類学会
朝鮮史研究会
比較家族史学会
韓国・朝鮮文化研究会
2005/10 2007/09 韓国・朝鮮文化研究会 理事
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
帝国日本のモノと人の移動に関する人類学的研究 2013 2016
東アジアの民具・物質文化からみた比較文化史 2012 2013
가까운 옛날: 民衆生活史의 記錄과 解釋 2010 2011
日韓の食生活比較研究 2004 2011
地方をフィールドとした朝鮮半島系住民のネットワークと生活世界の多声性に関する研究 2007 2010
全て表示する(14件)
朝鮮半島南部の移住漁村『日本村』に関する調査研究 2007 2009
植民地期朝鮮における日本人社会の研究 -聞き取りと回想録によるライフコース分析- 2007/04/01 2008/03/01
日本帝国時代の山陰住民の大陸観―板祐生コレクションと半島移民の世界観分析を中心に 2005 2007
在日朝鮮半島系住民の地方地域社会との相互関係、ネットワークと流動性に関する研究 2003 2005
日韓相互理解教育プログラムの開発研究―子ども文化の比較を通して― 1996 1998
韓国の都市化に関する文化人類学的研究 1996 1998
尾原ダム民俗調査 1994/12/01 1996/03/01
日韓相互理解教育プログラムの開発研究 1993 1995
現代・韓国社会における民俗文化 1994 1994
表示を折りたたむ
特許
 
その他業績
その他