研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
青砥 弘幸
氏名(カナ)
アオト ヒロユキ
氏名(英語)
AOTO Hiroyuki
研究者基礎データ
研究者情報
青砥 弘幸 AOTO Hiroyuki 佛教大学教育学部教育学科 准教授
学位
2011/03 博士(教育学) 広島大学
2006/03 修士(教育学) 広島大学
2004/03 学士(教育学) 広島大学
キーワード&研究分野
研究キーワード
国語科教育,ユーモア学
研究分野
教科教育学
研究テーマ
国語科教材としての「笑い」の可能性
子供の「ユーモア能力」育成
学級経営と教室ユーモア
落語の教材としての可能性
職歴・学歴・委員歴
職歴
2014/04 佛教大学 専任講師
2022/04 2024/03 京都教育学連合教職大学院 准教授
2012/04 2014/03 就実大学 専任講師
出身大学・出身大学院等
2006/04 2011/03 広島大学 博士
2004/04 2006/03 広島大学 修士
2000/04 2004/03 広島大学 教育学部
委員歴
 
受賞
受賞
 
論文・MISC
論文
学校臨床力の高度化に向けたICT活用指導力の育成 ―「理論と実践の往還」を目指した授業デザイン― 2023/03
学級集団においてクラスクラウンがもつ役割に関する基礎的研究 2022/08
「教室ユーモア」の分析視点に関する基礎的研究 2021/03
子どもの「ユーモア能力」育成のための指導事項の検討 ―特に現状の問題や課題に焦点を当てて― 2018/07
「教室ユーモア」研究と国語科教育の接点 2018/04
全て表示する(16件)
「ユーモア的構造」に着目した文学教材分析の試み(2) 2016/03
現代の若者の「笑い」に関する実態とその課題 2015/08
「ユーモア的構造」に着目した文学教材分析の試み(1) 2015/03
インターンシップの成果と課題Ⅳ 2013/03
認知的な「ズレ」を手がかりとした文学テクストの教材論的考察 ―『ごんぎつね』の悲劇的結末の可能性― 2011/10
「ユーモア的構造テクスト」の国語科教材としての可能性」 2011/09
学校教育における「ユーモア性」の育成に関する一考察―「ユーモア能力」という概念の提案― 2009/07
「教室ユーモア」に関する臨床的一考察 ―授業分析の新たな観点としての「ユーモア」― 2008/12
「教室ユーモア」の危険性に関する一考察 2008/03
「教室ユーモア」研究の枠組みに関する考察 2007/12
「教師のユーモア性」に関する研究 ―学習環境としての教師のユーモア性に関する一考察― 2005/03
表示を折りたたむ
MISC
書評 田畑栄一著 『教育漫才で、子どもたちが変わる―笑う学校には福来る』 2020/08
書評 三好雅彦他編著 『ユーモアとしての教育論:可笑しみのある教室へ』 2017/07/15
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
初等国語科教育法 2018/07
講演・口頭発表等
「教室ユーモア」の実相 2023/08/27
子どもの創作俳句作品の特徴とその指導についての検討 2022/11/05
落語に内在する「ものの見方や感じ方」の国語科教材としての価値 2020/10/31
落語の教材的価値に関する考察(2) 2019/08/24
落語の教材的価値に関する考察 2018/07/14
全て表示する(20件)
子どもの「ユーモア能力」育成のための方法・教材の検討 2017/07/16
子どものユーモア能力育成における指導事項の検討 2016/07/16
ユーモア的構造テクストに着目した文学教材分析の試み(2) 2014/10/01
ユーモア的構造テクストに着目した文学教材分析の試み(1) 2013/05/01
認知的な「ズレ」を手がかりとした文学テクストの教材論的考察 ―『ごんぎつね』の悲劇的結末の可能性― 2011/05/01
「ユーモア的構造テクスト」の教材としての可能性 2010/05/01
「教室ユーモア」研究の現状と展望 ―学習者の「ユーモア性」の育成を中心に― 2009/07/01
「授業分析の新たな観点としての「ユーモア」 2007/11/01
「教室ユーモア」の危険性に関する考察 2007/11/01
母語教育における「教室ユーモア」 ―国語科を中心に― 2007/10/01
日本における「教室ユーモア」研究の成果と課題 ―「学習環境」「学習対象」の観点から 2007/09/01
「教室ユーモア」研究の枠組みに関する考察 2007/05/01
「学習対象」としての教師の「ユーモア性」 2006/05/01
「教師のユーモア性」に関する研究 ―「学習環境としての教師のユーモア性」に関する一考察 2005/11/01
学習支援としての教師の「ユーモアスキル」に関する研究 ―実際の授業分析を中心に― 2005/10/01
表示を折りたたむ
所属学協会
International Society for Humor Studies (国際ユーモア学会)
全国大学国語教育学会
初等教育カリキュラム学会
和文化教育学会
日本国語教育学会
全て表示する(11件)
日本情動学会
日本教科教育学会
日本教育実践学会
日本教育方法学会
日本笑い学会 理事
関西教育学会
表示を折りたたむ
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
「教室ユーモア」と「学級風土」に関する基礎的研究 2021
学校教育における「ユーモア能力」の育成のためのカリキュラム・教材開発 2014 2017
特許
 
その他業績
その他
文部科学省委託 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 「教科教育モデルコアカリキュラムの策定事業 教科グループメンバー(国語科)
日本笑い学会『笑い学研究』第22号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第23号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第24号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第25号 査読委員
全て表示する(11件)
日本笑い学会『笑い学研究』第26号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第27号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第28号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第29号 査読委員
日本笑い学会『笑い学研究』第30号 査読委員
一覧に表示する項目がありません。
表示を折りたたむ