本稿では金剛寺本『般舟讃』の考察をした。この写本の訓点からは、少なくとも鎌倉初期の書写であることが容認できた。また体裁・文字の異動からは、現存する諸本の系統と異なる可能性が指摘できる。『般舟讃』流伝の状況の一端を示す貴重な資料であろう。末尾に影印・翻刻を付す。