研究者情報
研究者基礎データ
研究者情報
学位
キーワード&研究分野
研究キーワード
研究分野
研究テーマ
職歴・学歴・委員歴
職歴
出身大学・出身大学院等
委員歴
受賞
受賞
論文・MISC
論文
MISC
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
Works・研究課題・特許
Works
競争的資金等の研究課題
特許
その他業績
その他
基本情報
氏名
末安 民生
氏名(カナ)
スエヤス タミオ
氏名(英語)
SUEYASU Tamio
研究者基礎データ
研究者情報
末安 民生 SUEYASU Tamio 佛教大学保健医療技術学部看護学科 教授
学位
 
キーワード&研究分野
研究キーワード
ダイアローグ
地域精神看護
精神看護学
研究分野
社会福祉学
臨床看護学
地域看護学
研究テーマ
リフレクティング・プロセス
看護教育
精神障害をもつ人への看護
職歴・学歴・委員歴
職歴
2021/04 佛教大学 保健医療技術学部看護学科 教授
1999/04 2001/03 東海大学 健康科学部看護学科 助教授
1995/01 1999/03 東海大学 健康科学部看護学科 専任講師
1994/01 1995/03 衆議院 特別国家公務員 政策秘書
1992/09 1993/12 医療法人慈友会池袋慈友クリニック 相談部 部長
全て表示する(9件)
1992/09 1993/12 医療法人翠会成増厚生病院 地域精神保健推進部 部長
1992/01 1992/08 川崎市衛生局 川崎市立看護短期大学 準備室
1990/04 1991/12 衆議院 特別国家公務員 第一秘書
1978/04 1990/03 東京都衛生局 東京都立松沢病院 看護部 看護士
表示を折りたたむ
出身大学・出身大学院等
 
委員歴
 
受賞
受賞
 
論文・MISC
論文
 
MISC
使われる管理から使う管理へ 精神科における看護管理 2000/05
精神科看護のヒロガリと心理・社会的支援に関する研究 2000/04
退院までの道筋と退院期間を考える 明神和弘 , 宮内美紀子 , 武田直子 , 中島久美 , 末安民生 2000/03
生活支援としての就労支援-企業社会との考えるきっかけとしてのTE 1999/12
精神-事実の影にある葛藤への視線 1999/12
全て表示する(28件)
精神科における行動制限と看護 1999/11
精神科看護管理の変化の現状 1999/09
看護サービスが経済的評価を受けるための前提とは何か 1999/06
看護婦から看護専門職への挑戦 1999/05
対人関係能力と問題解決能力とのバランス 1999/03
「権限の萎縮」で人材育成をはかる 1998/11
「暴力」への対処 1998/09
「人が好きであること」がもたらすもの 山内真知子、西豊子、末安民生 1998/08
家族へのアプローチの意味を問う 1998/07
精神科リハビリテーション看護と就労支援-企業とのタイアップと短時間労働訓練の実現 1998/06
変わるためには「揺らぐ」ことが必要 1998/05
精神保健福祉法改正に向けて 精神看護の現場から望むもの 1998/05
職種間のトラブルはシステムの中で解決できる 1998/03
保健・医療・福祉制度の変化と看護者 精神病院は変わったのか 1998/01
変革を迫られる精神科看護管理「患者の回復」を支援する基盤をどのようにつくるのか 1998/01
急性期病棟は退院後のフォローがポイント 1998/01
精神障害者の就労プロセスと心理・社会的支援に関する研究 1997/05
人にかかわる仕事の迷いと不安‐看護管理者の守備範囲 1997/04
QOLと精神福祉法 1997/03
新しい精神看護の考え方 1996/11
阪神・淡路大震災ボランティア体験報告 1996/03
看護相談の事例検討(その2) 宮本真巳、小宮敬子、末安民生 1995/05
看護にとって大切なこと‐政治的転換期における看護の自律の可能性 1994/04
表示を折りたたむ
出版物・講演・発表等
書籍等出版物
精神科クリニカルパス 2000/05
看護政策からみた看護婦の満足 将来を方向づける重要報告集 1997/05
立法プロセスと調整力 将来を方向付ける重要報告集 1997/05
保健・医療・福祉に係る人材確保対策に関する行政監察結果報告書 将来を方向づける重要報告集-看護を考えるための公文書 1996/10
安心して暮らせる21世紀の社会を目指して‐社会保障体制の再構築(勧告)将来を方向づける重要報告集-看護を考えるための公文書 1996/10
全て表示する(11件)
障害者プラン、ノーマライゼーション7ヵ年戦略将来を方向づける重要報告集-看護を考えるための公文書 1996/10
メンタルヘルス110番‐不安なあなたへ‐ 1996/09
痴呆性老人のグループホームケアの理念と技術 1996/06
ナースが作ったグループホーム「めぐハウス」 1995/05
精神障害・心身症看護マニュアル 1987/02
事例検討と患者ケアの展開 1984/07
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
 
所属学協会
 
Works・研究課題・特許
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
特許
 
その他業績
その他