中原中也が生涯を通じて評価していた、日本未来派詩人を標榜する平戸廉吉の詩業及びその詩観を先ずは明らかにした。更に、そうした詩観にフランスの詩人ラフォルグの翻訳を通じての受容がどのような影響を与えたか、同時代の受容状況を参考にしつつ考察した。そのうえで、両者に共通するサンボリスムへの傾倒が、新興芸術思潮と重なるかたちで、どのように詩世界の中で活かされ、それぞれの表現や翻訳の仕事に結実されていったかを検証した。